fc2ブログ
ある設計事務所代表のだらだらブログ
            日常で感じたことや出来事など、 大まじめな話からくだらない事まで 言葉と画像で綴ります。 お付き合いくださいませ。
プロフィール

つくるけんちく

Author:つくるけんちく
TUKURU建築設計舎
代表のブログです。

リノベーションや住宅新築が
主なお仕事です。


くだらい事や音楽やお酒が大好きです。



リンク

相互リンク募集中です。 メッセージ頂ければ、こちらのリンクが確認できしだい リンクさせて頂きます。

このブログをリンクに追加する



最新記事



カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



最新コメント



最新トラックバック



画面下を人々がお散歩する



月別アーカイブ



カテゴリ



鯉と金魚にエサをあげよう!



検索フォーム



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



アクセスカウンター



アシナガ蜂
ベランダの端にアシナガ蜂の巣を発見して2ヶ月くらいが過ぎました。
最初はちょっと怖かったのですが、あまり攻撃的ではないのでそのまま
にして、観察していました。

蜂という働きもののイメージがありますが、決してそんなことはありません。
午前中はせっせっと巣の修理や幼虫の世話で忙しそうですが、昼になるとほとんど
動きません。暑いからと思ってましたが、夕方になってもお休みモードでそのまま
夜になって睡眠?です。

多分2,3割の蜂が外で餌を探しているのだと思いますが、全体としてセカセカと
働いている感じではありません。
過労死はこのアシナガ蜂ではないでしょう。けっこう優雅な一生かもしれません。

ところで、アシナガ蜂は益虫らしいですね。
確かに、庭にいる毛虫が減りました。

でも、刺されると大変なので、あんまりマネしないでくださいね。
それと、スズメ蜂はおとなしいアシナガ蜂とは違い凶暴ですので、見つけたら退治しましょう。


スポンサーサイト





コメント
内容が気になって・・・
タイトルと内容が気になって、つい興味本位で開いてしまいました。

突然の訪問、どうか御勘弁下さい。

内容は面白かったですよ、気にせずパスして下さいね。
[2012/09/29 03:28] URL | ななこ #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


建築家 澁江 和宏さんの家づくりプロフィール
HOUSECOプロフィールページへ

トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://tukuru00.blog.fc2.com/tb.php/29-1c7757c6